日々のくらしと住宅設備
ついにガスコンロからIHクッキングヒーターに替えてみました!

日々のくらしと住宅設備 ついにガスコンロからIHクッキングヒーターに替えてみました! ガスコンロは火力の調整がしやすいし、強火で香ばしく仕上がるし、使用できる調理器具の幅も広いし・・・と思ってガスコンロ調理を楽しんでいた […]

続きを読む
日々のくらしと住宅設備
バリアフリー物件に住んで実感!妊娠、体調不良で家族みんなが手すりのありがたみを痛感した話

日々のくらしと住宅設備 バリアフリー物件に住んで実感!妊娠、体調不良で家族みんなが手すりのありがたみを痛感した話 皆さんは「バリアフリー物件」と聞くと、どんなイメージを持ちますか?高齢者や車いすの方のために作られた設備と […]

続きを読む
タワーマンション居住者の住宅設備エピソード
雨の日が待ち遠しい!ケルヒャーでおうち掃除が楽しくなる(大掃除にもおすすめ)

日々のくらしと住宅設備 雨の日が待ち遠しい!高圧洗浄機ケルヒャーでおうち掃除が楽しくなる 以前はホームセンターで購入したデッキブラシなどでゴシゴシと頑張ってベランダの床掃除に勤しんでいました。しかし、床を掃除し終わるだけ […]

続きを読む
日々のくらしと住宅設備
カセットエアコンの世界を語らせてください!

日々のくらしと住宅設備 カセットエアコンの世界を語らせてください! 推しエアコン、どれを選ぶ? 各メーカーのカセットエアコンは、どれも個性豊かで魅力的!家族のライフスタイルや住環境に合わせて選ぶと、さらに愛着が湧いてくる […]

続きを読む
タワーマンション居住者の住宅設備エピソード
実際使ってみてどうだった?トイレの新機能のリアルな使い勝手

日々のくらしと住宅設備 実際使ってみてどうだった?最新トイレのリアルな使い勝手 思い切って最新のトイレにリフォームしたことで満足度大幅アップのつもりが、意外な不便さにも気づきました。不便に感じた点とその解決方法も書き添え […]

続きを読む
日々のくらしと住宅設備
教育費無償化の恩恵は受けられなかったけど、大阪での子育ては大正解だった話

タワー住設のきっかけ 教育費無償化の恩恵は受けられなかったけど、大阪での子育ては大正解だった話 大阪府が実施をはじめた高校授業料無償化により、2024年度から段階的に所得制限が撤廃され全ての世帯の家庭は府立・市立・国公立 […]

続きを読む
日々のくらしと住宅設備
推しトイレを語る!理想のトイレ空間を実現するためのこだわりポイント

日々のくらしと住宅設備 推しトイレを語る!理想のトイレ空間を実現するためのこだわりポイント トイレのリフォームで一番大事なのは、やっぱり家族構成や生活スタイルに合った「推しトイレ」を見つけること!トイレのリーディングメー […]

続きを読む
日々のくらしと住宅設備
2024年版!理想の「贅沢トイレ」構想トイレ

日々のくらしと住宅設備 2024年版!理想の「贅沢トイレ」構想 予算に制限がなければ、トイレが機能性とラグジュアリーを備えた夢の空間にできる…!それが実現できたらもう、毎日のトイレタイムが至福のひとときですよね。そんな「 […]

続きを読む
タワーマンション居住者の住宅設備エピソード
タワーマンションで24時間ゴミ出しができる便利さは、一度味わうと手放せない

日々のくらしと住宅設備 タワーマンションで24時間ゴミ出しができる便利さは、一度味わうと手放せない タワーマンションで24時間ゴミ出しができる便利さは、一度味わうと手放せないものです!ただ、良い点だけでなく「ちょっと気に […]

続きを読む
日々のくらしと住宅設備
タワーマンションからタワーマンションへ引っ越してみた感想

日々のくらしと住宅設備 タワーマンションからタワーマンションへ引っ越してみて知ったこと タワーマンションからタワーマンションへの引っ越しは、普通の引っ越しとは少し違う経験になりました。はじめて住んだタワーマンションに特に […]

続きを読む